店舗紹介
雰囲気
サンシャイン60の59階に位置する中華料理レストラン。ジョーズ シャンハイ ニューヨーク(Joe’s Shanghai New York)池袋店。
職場で「ここの小籠包が美味しいよ!」と教えてもらい、行ってみました☆
地上210mからの絶景を楽しみながら食事ができます。

ニューヨークのチャイナタウンで創業し、ニューヨーク・タイムズやミシュランでも高評価を受けているお店です。日本では池袋の他に、銀座、大阪に展開しています。池袋が日本1号店です。
看板メニューは「Joe’s特製蟹肉入り小籠包」。この小籠包は「世界三大小籠包」の一つと言われているそうです。スゴ!
スカイレストランに行くのが初だったワタクシ。ネット予約を3日前くらいに済ませ、彼と2人、ちょっと緊張しながら行ってきました。隣の席はお上品な中年女性2人組、反対側は30代くらいのカップルでした。
丸テーブルに椅子が4つだったので、荷物を置く場所には困りませんでした。プラス、荷物カゴがあって、十分すぎるくらいでした。荷物カゴがちょうど眺めを邪魔する場所に置いてあったので、ささっと移動(笑)

内装は高級感があって客席は穏やかな雰囲気。景色も最高でした。ただ、背後を店員さんが忙しそうに行ったり来たりするのでちょっと落ち着かなかったです。通路がそんなに広くないので、背後を通るたび、気になる。端の席なら落ち着いて食べられそうです。
店員さんは若めで、池袋にある執事喫茶の看板に写ってる細身塩顔っぽい人が多かったです。さすが池袋_(:3 」∠)_※個人の感想です
雰囲気は高級なのですが、注文後なかなか料理が届かず、「デザートをお持ちしてよろしいですか?」と聞かれてデザートが先に出るタイプのお店なのかと思ったほどです。(なんでやねん)
混雑具合
ランチタイムにネット予約して行ったので、着いたらすぐに窓際の席に案内されました。予約のパワーを感じます。
お店の前には椅子が並べてあり、予約していない人たちも待てば入れるようになっていました。
入店時見回した感じ、ほぼ席は埋まっていました。
ランチタイムのネット予約について
公式サイトでは、電話がつながりにくいためネット予約がおすすめされています。
時間は11:30か13:30の2部から選択、席の利用は1時間半制でした。
メニュー
ランチセットなら小籠包も料理もデザートもついてくるのでおすすめです。値段も二千円前後で選びやすい( ´ ▽ ` )
公式サイトの予約ページからメニューが見られます。→公式サイトメニュー

私は麻婆豆腐、彼は海鮮五目チャーハンを頼みました。
注文後すぐにサラダが到着。季節野菜のサラダとメニューには書いてありますが、思ったより季節野菜感は無し…。ドレッシング多めでした。


15分後に小籠包到着!「色がついてるほうがカニです。」と言われます。好きなものは残しておくタイプなので、先に普通の小籠包を食べてからカニ小籠包を…♡
スープが濃厚でトロッとしていて、口の中がカニで満たされます。しっかりスープを啜って、パクリ。セットで提供される量を考えると、1個で十分に感じる重みの味でした。
普通の小籠包は生姜と黒酢ありで美味しいですが、カニはもう味が完成してるので黒酢をつけたら黒酢味になっちゃいそうです。

さて、ここからが長かった…
食べ終わった後、全然料理が来ない。話しながら水ばっかり飲んでいたら2人ともトイレに行きたくなってしまいました。交代で地上200mのトイレを済ませて戻ってきても、まだ来ない。
そして、冒頭の「デザートお持ちしてよろしいですか?」と聞かれるわけです。小籠包が来てから40分待って、よーーやく、麻婆豆腐が届きました。


やっときた〜〜( ´ ▽ ` )
味は香辛料が効いていて美味しかったです。麻婆豆腐ってお店によって味が違うから面白いですよね。量も十分でした。
待ちくたびれて、彼の分のチャーハンは写真撮り忘れました(言い訳)が、海鮮五目と名乗っていいレベルには具がちゃんと入っていたので良かったです。
食べ終わったら、すぐに下げられ、すぐにデザートが出てきました。急にハイペース。どうやらランチタイムの終わりが近いようでした。

杏仁豆腐、トロっとしていて美味しかったです。温かいお茶がうれしい(*^^*)ポットで出てきたらもっと嬉しいな~(わがまま)
食べ終わってゆっくりしていたら、「ランチタイム終わりです」と声をかけられ、退店。滞在時間はちょうど1時間半くらいでした。
色々書きましたが、この景色でこの量、美味しさで2000円いかないのは、かなりいいんじゃないでしょうか。
その他
・支払いはなんでも使えます。カード、交通系、QRコード。
・ディナータイムはサービス料10%が加算される。
・未就学児はディナータームは個室のみ利用可能。
コメント