スポンサーリンク

【レシピ】ピリ辛!牛肉玉ねぎしらたきラーメン

手作り

しらたきは約97%が水分でできていると言われ、低糖質低カロリーな食材です。
不溶性食物繊維が豊富で、水分を含んで大きくなるため満腹感を得られるダイエット食材として有名です。

みなと
みなと

水溶性食物繊維と、不溶性食物繊維はバランスよく摂らないと腹痛や便秘になってしまうので、食べ過ぎは要注意だよ〜

1日の総摂取カロリーが多くなりそうな時は、しらたきの力を借りるのがおすすめです☆

Details

人数

2人分

準備時間

5分

調理時間

15分

費用

約500円

材料

  • しらたき 2パック

  • ラーメンの具
  • 牛肉 150g

  • たまねぎ 1/2個

  • (A)醤油 大さじ2

  • (A)豆板醤 小さじ1

  • (A)にんにくチューブ 3センチ(お好みで増減)

  • (A)しょうがチューブ 3センチ

  • サラダ油or米油 大さじ1

  • スープ
  • (B)水 800ml

  • (B)醤油 大さじ1と1/2

  • (B)酒 大さじ1と1/2

  • (B)コンソメ 大さじ1/2(固形1個分)

  • トッピング
  • お好みでゴマやネギなど

コツ・ポイント

  • しらたきはアク抜き済みでそのまま食べられる物が多いですが、下茹ですると独特のニオイが消えて、より美味しくなります。
  • しらたきを切るのが面倒な時は、料理用ハサミで適当に切ると楽チンです。
  • 辛いのが苦手な場合、豆板醤を半量にしてください。
  • トッピングはお好みで。

準備

  • しらたきの水気を切り、塩小さじ1を揉み込んで5分置く。下茹で用の湯を沸かす。
  • 深めのフライパンを用意する。
  • (A)を全て混ぜておく。

レシピ

  • しらたきを流水で洗って塩を流したら、沸騰したお湯で1分ほど下茹でする。ザルにあげて粗熱を取っておく。
  • 深めのフライパンを中火で熱して油をひき、牛肉を焼く。
  • 肉の色が変わってきたら、玉ねぎを入れる。
  • 玉ねぎが透明になってきたら、混ぜておいた(A)を入れて炒め合わせ、(B)を入れてひと煮立ちさせる。
  • その間に、しらたきを食べやすい大きさに切っておく。
  • 丼にしらたきを盛り付け、4をかけたら完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました