冬が旬の水菜。特に3〜4月は出荷量が増えるため、スーパーで安く手に入るようになります。
旬の食材のメリットはもちろん、栄養豊富なのに安いこと!!節約しながらしっかり栄養も摂っていきましょう♪

みなと
水菜はとにかく栄養豊富!!他の野菜と比較しても優れている部分が多い、実はスゴイ野菜なのです。
Details
人数
4人分
準備時間
10分
調理時間
5分
費用
約650円

みなと
あっという間に無くなるので水菜1袋全部使って作っていきます。
20代カップルの夕食1回で食べ切ってしまう美味しさです。(本来は2日分のつもり…)無限サラダですが、一応4人分ということにしておきます笑
材料
水菜 1束(1袋)
ささみ 4本〜5本
トマト 2個
玉ねぎ(あれば) 1/2個
ブロッコリースプラウト 1/2〜1パック
- ささみの酒蒸し用
酒 大さじ3
塩 ひとつまみ
- ドレッシング
(A)醤油 大さじ1
(A)オリーブオイル 大さじ2
(A)レモン汁 大さじ1
(A)にんにくチューブ 5cm
(A)粗挽き黒こしょう お好みで
コツ・ポイント
- ニンニクの量はお好みで調整してください。少し入れるだけでお店の味になるので、無しはおすすめしません。
- 玉ねぎは繊維を切るように切り、そのままさらす(水に浸けない)。しっかりさらさないと辛味が少し残ることがありますが、食感や栄養素を逃すことなく摂取できます。
レシピ
- ささみの筋をとり、小鍋に入れる。酒大さじ3と塩ひとつまみを入れて蓋をし、中火にかける。途中裏返して5分程、中まで火を通す。
- ささみの火を消して、粗熱が取れたら、手でさいてボウルに入れていく。
- さらした玉ねぎと、ドレッシングの材料を全て入れて混ぜ合わせて完成!
他にも節約や簡単レシピを紹介しています♪
コメント