スポンサーリンク

【検証】話題のスーパーフード、ザクロを食べてみた

グルメ

健康志向が高まる中で注目を集めているスーパーフードの1つが「ザクロ」。
栄養価が非常に高く、美容や健康に良いとされ、スムージーやサプリメントとしても人気が広がっています。

スポンサーリンク

ザクロとは

ザクロ(英語では「Pomegranate」)は、赤い果実が特徴の植物で、中東や地中海地域を原産としています。

その独特な甘酸っぱさと鮮やかな見た目から、古代から愛されてきました。ギリシャ神話では繁栄や生命の象徴とされ、現在でも「健康の果実」として知られています。

スーパーフードの理由

テレビでもよく紹介されているザクロ。とにかく栄養素が豊富なのです!

みなと
みなと

最近だと、日テレの「カズレーザーと学ぶ」で、「長寿遺伝子『サーチュイン』老化を遅らせる夢の食材!?」として紹介されていましたね♪

ザクロに含まれる主要な成分と効果についてご紹介します~

ポリフェノール

ポリフェノール(特にエラグ酸やプニカラジン)が豊富で、これらは強力な抗酸化作用を持っています。細胞の老化を防ぎ、病気の予防に役立つとされています。

ビタミンC

美容に欠かせないビタミンCも豊富に含まれており、肌のハリを保ち、免疫力を高めます。

カリウム


血圧の調整やむくみの軽減に効果的なカリウムが含まれています。

植物エストロゲン


女性ホルモンに似た働きをする植物エストロゲンは、更年期障害の緩和やホルモンバランスの調整に役立つと言われています。

ザクロの注意点

買って食べる前に注意点をば。

皮に毒性があるといわれている

有毒成分は根皮に多いといわれていますが、果皮にも含まれており、丸かじりすると嘔吐や下痢、腹痛、めまいなどを引き起こす恐れがあります。

みなと
みなと

食べるのは粒のみ!皮や白い部分は食べてはいけないそうです。

ザクロはどこで買える?

ザクロは日本での栽培は非常に少なく、市場に流通しているものはアメリカ・カリフォルニア産が多いようです。

みなと
みなと

ネットでたくさん探してみましたが、ほぼカリフォルニア産でした!

ネットで調べると大型のイオンモールスーパーやKALDIでたま~に売られているようです。

近場のスーパー、KALDI、こだわりやなど、ありそうな所に行ってみましたが置いていませんでした。

結果、ぽちりました!(笑)

産直プレミアムさんが一番安くて口コミもよかったのでポチリ☞
傷ありですが皮は食べないし、実も傷んでおらず大丈夫でした♪

1週間ほどで届きました♡

2025年1月時点で、産直プレミアムさんでは商品が削除されており、購入できません

ザクロはどうやって食べる?

①切る

カット方法が同封されていたので、その通り切ってみました。

ふうう。美しい…!

②実を取り出す

これ、地味にめんどくさかったです(笑)
水を張ったボウルの中で実を取り出すと飛び散りにくく、薄皮が浮いてくれるので簡単なようです。

ということで、水を張ってやってみましたが…

このままほうばりたいけど…皮に毒があるので!!やめておきました(´・ω・`)

③実食

贅沢にスプーンでパクッといただきました!

噛んだ瞬間プチッとはじけて甘酸っぱい果汁が口の中で爆発!少し青臭くて植物を感じます。めちゃくちゃ美味しい…!

口の中に種が残りがちになりますが、種にもいろんな効果があるそうなので、しっかり吸収いたしました。食べにくさはなかったです。

ザクロが手に入らないときの代替案

ザクロの健康効果を最大限に活かすためには、日常的に取り入れることが大切です。

ザクロジュース

市販のザクロジュースを飲むだけで手軽に栄養を摂取できます。
「100%ザクロジュース」を選ぶのがポイントです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

スムージー

彩りも良く、手軽に美味しく栄養補給できます。他のフルーツ(バナナ、ベリー類)と合わせると相性抜群です。

楽天24 ドリンク館
¥3,619 (2025/04/03 01:52時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ドライフルーツ

長く持つので、家に常備するのにちょうどよいです。
サラダに加えると、甘酸っぱさと食感のアクセントを楽しめます。

サプリメント

忙しい方には、ザクロエキスが配合されたサプリメントもおすすめです。

RUSION 楽天市場店
¥2,100 (2025/01/25 21:00時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

ザクロは美容や健康に効果的なスーパーフードであり、特にポリフェノールや植物エストロゲンによる抗酸化作用が注目されています。

果物そのものより手軽に取り入れる方法として、ジュースやサラダ、スムージーなどがあります。市場ではオーガニック製品やサプリメントも豊富で、ライフスタイルに合わせて選ぶことができます。

みなと
みなと

美味しくて健康に良いので、無理のない範囲で取り入れていきたいと思います♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました